8月の体験会を終えて

報告が遅くなり、申し訳ありません。

8月18日(日)の体験会では、暑さに参ったり、故郷に帰ったり等、様々な理由で参加できなくなった方々がおられ、参加者はリピーターの方1名と講師2人の3人でした。相互タッピングではいつもは2人一組でタッピングタッチをやるのですが、この日は椅子に座って、縦に連なった形で一緒にタッピングタッチを楽しみました! もっと人数が多ければ、輪になってやることもできますね。いつか輪になってやってみたいと思います。


体験会を終わった後は、勉強会をやりました。

リピーターの方のリードで、NLP心理学で用いられている呼吸法を体験してみました。息を吐きながらゆっくり身をかがめつつ両腕を前方に出し、息を吸いながらゆっくり身を起こして両腕を戻す。これを繰り返しながら、息を整える呼吸法です。この呼吸をしながら、困っている事や不快な出来事、マイナスの自分等に対してどうなりたいのかをイメージし、そのイメージを何度も描いていく方法でした。


例を挙げれば、講師の私(YK)は風邪をひいた時など体調が悪い時に乗り物に乗ると、パニックが出やすいという困りごとがあるのですが、これに対して、乗り物に乗ると気持ちがいいというイメージを描いて、呼吸してみました。この方法は、マイナスの出来事やトラウマの出来事等に対して、それとは反対の心地よいイメージを重ねていく自己暗示の呼吸法でもあり、負の拘りを和らげてくれるのではないかということでした。もう少し、この方法を学んで、採り入れてみたいと思っています。この呼吸法のあとに、セルフタッピングをすれば更によい相乗効果が得られるのではないかと感じました。


タッピングタッチの体験会では、体験会のあとに参加者の経験や学びを分かち合っていきたいと思っていますので、ぜひお気楽にご参加ください。そして様々な学びをシェアしてくだされば嬉しいです。お喋りも歓迎です。話したいことを話してみましょう。癒しや再生につながるヒントは沢山、ありますね。皆さまのご参加をお待ちしています。


タッピングタッチの会ぽかぽか

疲れた心と体を癒してみませんか? お互いにタッチし合い、ゆらぎの中で、ゆっくりほどけていきましょう!~トントントントン~(*^_^*)

0コメント

  • 1000 / 1000